ロゴ入れのご注文受付は終了いたしました。


会社やお店のロゴをはがきに挿入します。
ロゴと社名や住所のバランスを見ながら、
プロの手で1点1点レイアウトいたします。
※ 二次元バーコードの印刷も対応可能です。
ロゴデータは、お持ちのデジタルデータを送信していただくか、清刷り・パンフレット等に印刷されたものをご用意ください。
暑中見舞いロゴ入れの注文 残暑見舞いロゴ入れの注文 残暑見舞いロゴ入れの注文注文のながれ、価格、納期が通常の注文とは異なりますのでご注意ください
写真フレームタイプには対応していません
対応できる内容
- 会社やお店などのロゴ画像挿入
- 部分的なフォントの変更
- 3名以上の連名の配置
- フォントのサイズや色の変更
- 3つ以上の住所の配置
- 氏名や住所の配置を指定通りに変更
- イラストや文字組みを配置
- 二次元バーコード挿入
- デザイン自体の変更はできません
- ロゴデータがJPGなどの画像データの場合、白地(絵柄の背景が白)のデザインをお勧めします
- 背景色とロゴデータの色が近い場合、印字がわかりにくくなりますので、デザイン選択の際、ご注意ください
デザイン選択時の注意事項
ロゴデータが画像データの場合は、白地(絵柄のバックが白)のデザインをお勧めします。お選びのデザインによっては、かなりの加工を要したり、配置できない場合もございます。
- ロゴ挿入例
- ロゴ挿入 失敗例
ロゴ挿入オプション料金は、印刷代金ではなく作業代金となりますので、校正の結果、配置したロゴを外して校了になった場合も作業料金をいただきます。
作成例(1)
作成例(2)
作成例(3)
※ 文字組みは必ずAdobe Illustratorを使用して作成してください。
ファイルは注文フォームの「ロゴ挿入」より送信してください。
価格について
通常の印刷料金に加えて、以下のオプション料金がかかります。
今なら、版下作成料金(通常1,100円)とロゴ配置料金(通常550円/1点)が無料!
(2023年8月31日まで)
JPG画像やIllustratorなどのロゴデータをお持ちの場合は、無料でロゴ入れができます。
- ■ロゴ配置料金
- JPG画像、Illustrator などのロゴデータをお持ちの場合
- 価格:0円 ※通常550円(税込)/1点が今なら無料(2023年8月31日まで)
- ■ロゴ作成(トレース)料金
- パンフレットなどの印刷データからロゴ作成(トレース)して配置する場合
- 価格:2,200円(税込)~ ※別途お見積りいたします。
個別レイアウトのオプション料金は、印刷料金ではなく作業料金となりますので、校正の結果、配置したロゴを外して校了になった場合も料金は変わりません。
版下作成後のレイアウト再修正(再校正)は、3回まで可能です。
(4回目以降は +1,100円/回)
モノクロ印刷の商品にロゴ(カラー)を挿入する場合、カラー料金が別途必要となります。
<追加のカラー料金>
1~499枚:22円/枚、500~999枚:16.5円/枚、1,000枚以上:11円/枚
キャンセルについて
初回校正メールをお送りした後のキャンセルは、作業料として1,100円~のキャンセル料をいただきます。
注文のながれ
ロゴ入れ対応では、ご注文後、ロゴを挿入した画像(版下)を作成いたします。
プレビュー(印刷イメージ)はメールにてご案内いたします。校正OK(校了)のお返事をいただきましたら、印刷へ進みます。
- 版下の作成は手作業になりますので、校正メールの送信はご注文後1~2営業日になります

宛名印刷
ロゴ入れ対応でご注文の場合も、宛名印刷オプションをご注文いただけます。
納期について
ロゴ入れの場合は、「校正OK(校了)」のお返事の翌営業日に出荷いたします。
宛名印刷をご注文の場合は最短2営業日で出荷となります。
お届けの目安は、地域によって出荷日の翌日~翌々日です。

納期はあくまで目安です。ご注文内容に不備がある場合、割引締め切り日などご注文が込み合った場合は、納期が延びる可能性があります。
枚数が2,000枚を超える場合は、別途出荷日をご案内いたします。
以下に該当する場合は、通常納期とは異なります。
- 以下のサービスを選択された場合
- 以下に該当する場合は、下記のタイミングから印刷・出荷いたします。
上の表とあわせてご確認ください。 -
- 支払方法が銀行振込(前払い)の場合 → 「入金確認日」から
- 宛名ファイル対応でご注文の場合 → 「宛名ファイル確認日」から
ロゴデータについて
ロゴデータは、お持ちのデジタルデータをデータ送信していただくか、清刷り・パンフレット等に印刷されたものをご用意ください。
注文はこちらから
二次元バーコードについて
画像データのサイズについて
画像データのサイズは、180px x 180px以上のデータをご用意ください。
解像度96dpi 180px x 180pxのデータで印刷サイズの目安が10mm〜12mmとなります。
画像の形式は jpeg 形式またはeps形式でお願いいたします。
二次元バーコードの色について
二次元バーコードの色はバーコードの色が「黒」、背景が「白」でお願いいたします。
カラー形式はRGBで問題ありません。
バーコードの中心にアイコンなどのデザインが入ったものは印刷可能です。
ただし、印刷時はカラー形式CMYKでの印刷となりますので、
イメージと違う色になる可能性があります。ご了承ください。
バーコードと背景のコントラストが低いものは印刷には使用できません。
バーコードのドットが細かいものは印刷には使用できません。
- 二次元バーコードデータ OK・NG例
-
OK 例
バーコードの色が黒、背景が白(中心にアイコンなどのデザインが入っているものなど)NG 例
コントラストの低いものやドットの細かいものデザイン性の高いものやバーコードが白、背景が黒なども印刷には使用できません。
ドット「・」で構成されたバーコードも印刷には使用できません。
注意事項
二次元バーコードの読み取り確認や保証は行っておりません。
お客さまご自身で必ず読み取り確認を行なってください。
二次元バーコードには必ず白枠が入ります。


注文フォーム内等の料金表示は「ロゴ配置料」と表示されます。
注文方法
注文フォームよりデータをアップロードしてください。
