残暑見舞いはがきをご注文される方へ

残暑見舞いはがき
  • 会員登録で送料が0円
  • 宛名印刷基本料金0円
  • 最短1営業日で出荷
  • 100人に1人5,000円が当たる!

オリジナルデザインをご希望の方は

  • データ入稿 データ入稿は、お客さまが制作されたデザインをはがきに印刷することができるサービスです。ご注文はこちら

残暑見舞いとは

残暑見舞いとは、季節の挨拶状のひとつです。

暦の上では「秋」にもかかわらず、なお残る暑さ厳しい時期に、知人や友人など相手の健康を気遣い、相手の安否を尋ねたり、自分の近況を報告するご挨拶状です。

残暑見舞いを出す時期は

立秋(8月7日ごろ)から8月末ごろまで

暦の上では、立秋が「秋」の始まりであり、この立秋以降の暑さを残暑といいます。
お天気用語としては、秋分(2022年は9月23日)までの間の暑さも「残暑」というようですが、 いくら残暑が厳しくても、残暑見舞いは8月末までに出しましょう。

立秋はいつ

2022年(令和4年)の立秋は、8月7日。

立秋(りっしゅう)は、二十四節気の第13で、定気法では太陽黄経が135度の時とされているので、祝日のように日にちが決まっているものではありません。
年により日にちは前後します。昨年(2021年)の立秋は、8月7日でした。

残暑見舞いはがき 初回投函日は8月5日 です。
残暑見舞いはがき投函代行をご希望の場合は
8月3日までにご注文の場合、8月5日(金) に投函いたします。
それ以降のご注文は、2営業日で投函いたします。
詳細はこちら
  • マイページ会員登録で送料無料
  • 翌営業日に出荷 宛名印刷は除く
  • 宛名基本料金0円
  • 夏得キャンペーン 100人に1人5,000円当たる!

年賀状印刷 デザイン全1000種類

寒中見舞いはがき印刷

喪中はがき印刷

暑中見舞いはがき印刷

超特大うなぎ 特別割引&送料無料実施中
挨拶状ドットコムは
お客さまの個人情報
を大切にしています。
営業日カレンダー

休業日今日

期間限定割引実施中